このページでは、「かしわさけたまプロジェクト」に関する内容をご紹介しています。
協力団体
‣柏西ロータリークラブ
‣千教研柏支会理科部会
‣東葛教育会館
2022年度の取り組み 実施校26校
2023.01.11
さけのエサが事務局に届きましたので、実施校に配付をしました。
各学校で、創意工夫を凝らしてさけの稚魚を育てられていましたので、いくつかの取り組みの様子をご紹介します。
大人のさけの原寸大サイズが!(下の扉がスライドできます)
さけの成長の様子を、毎日生徒がタブレットで記録してます!
可愛らしいポップと関連図書がとなりに置いてあります!
「さけの赤ちゃんをそだてよう」の分かりやすいパネルも!
理科室に置かれ、水草がいっしょに入っていました!
となりの「サケのほん」は、好評貸出中とのことでした!
卵から生まれるまでの積算温度(480度)を毎日記録!子ども達も帰る前に様子を観察中!
教室のすぐ目の前に!子どもが毎日様子を見ることができます
冬休み中に、子どもが家に持ち帰り育てたそうです!(左は子どもが用意した持ち帰り容器)
職員玄関の目の前で育てていました!(教頭先生、エサやりありがとうございます)
2023年2月6日(月)の昼頃に、さけの放流(@取手市小堀の渡し)の日取りが決まりましたので、残り一ヶ月、どうぞよろしくお願いします。
当日は、ロータリークラブの方々が各校に回収に伺い、現場の放流の様子はYouTubeにてLIVE中継で配信をする予定でいます。ぜひ、子ども達も給食時間の間に、ご視聴ください!
2022年度実施校一覧(柏市内小中学校26校)
‣柏市立田中小学校 | ‣柏市立手賀東小学校 | ‣柏市立土南部小学校 |
‣柏市立旭東小学校 | ‣柏市立柏第六小学校 | ‣柏市立逆井小学校 |
‣柏市立手賀西小学校 | ‣柏市立名戸ヶ谷小学校 | ‣柏市立柏第四小学校 |
‣柏市立田中北小学校 | ‣柏市立柏の葉小学校 | ‣柏市立豊小学校 |
‣柏市立酒井根西小学校 | ‣柏市立西原小学校 | ‣柏市立土小学校 |
‣柏市立松葉第二小学校 | ‣柏市立酒井根東小学校 | ‣柏市立高柳小学校 |
‣柏市立富勢小学校 | ‣柏市立柏第八小学校 | ‣柏市立柏第三小学校 |
‣柏市立増尾西小学校 | ‣柏市立富勢西小学校 | ‣柏市立松葉第一小学校 |
‣柏市立旭小学校 | ‣柏市立手賀中学校 |
2021年度の取り組み 実施校13校
2021年度実施校一覧(柏市内小中学校13校)
‣柏市立酒井根小学校 | ‣柏市立柏第八小学校 | ‣柏市立田中北小学校 |
‣柏市立酒井根西小学校 | ‣柏市立柏第一小学校 | ‣柏市立柏の葉小学校 |
‣柏市立酒井根東小学校 | ‣柏市立柏第二小学校 | ‣柏市立手賀西小学校 |
‣柏市立土小学校 | ‣柏市立田中小学校 | ‣柏市立柏第六小学校 |
‣柏市立名戸ヶ谷小学校 |